日経ビジネスの特集記事について
「日経ビジネスの特集記事」について
「日経ビジネスの特集記事」というタイトルのブログに
ついて、簡単にお話しします。
『日経ビジネス』とは
『日経ビジネス』という週刊誌をご存じでしょうか?
『日経ビジネス』は日本のNo.1経済誌です。
日経という名称から分かるように、日本経済新聞社の
グループ企業の日経BP社が発行している経済誌です。
去年(2014)、創刊45周年を迎えました。
私が『日経ビジネス』を読み始めたのは30歳からで、
30年近く購読しています。
私は今年(2015)、還暦を迎えます。
『日経ビジネス』の創刊から今日に至るまでの3分の2
を読んでいることになります。
当時、『日経ビジネス』を購読するには、経営者や
何らかの肩書を持つ管理職、プランナーやデザイナー
などのプロフェッショナルなどに限定されていました。
読者層を一定の水準に保つことを狙っていたのです。
30歳になって、一応肩書がついたことを機に『日経
ビジネス』を読み始めました。
肩書がつく前から、ずっと『日経ビジネス』を強く
読みたいと思っていました。
『日経ビジネス』を読みだした頃は、隔週刊でした。
一冊分の厚さは20mmくらいありました。
広告記事が半分近くあったと記憶しています。
重たかったですね~。
片手で持ったまま読み続けるのはかなり辛いものでした。
現在のように週刊誌に変わったのは、10年、いやもっと
前からだったかもしれません。
ニュースの速報性を重視したからです。
『日経ビジネス』はただ速いだけではありません。
記事のほとんどは、記者の「署名」入りで文責を明確に
しています。
インターネットとの連携で、『日経ビジネス』が印刷され
宅配された後に、続報を見ることができるようになりました。
『日経ビジネス』を読み続けている理由
『日経ビジネス』を30年近く飽きることなく、読み続けて
いる理由は3つあります。
(1)記事内容が実に面白く、情報価値が高い
(2)取材した記者の目の付け所や、考え方、
記事のまとめ方、 書き方がとても参考になる
(3)ブログを書くテーマに最適である
『日経ビジネス』に関連するブログを3つ書いています。
「日経ビジネスの特集記事」
「日経ビジネスのインタビュー」
「今週の言葉(『日経ビジネス』の有訓無訓から)」
ブログを書くネタに困ることがないという点は、私にとって
とても有難いことです。
あなたも、一度店頭で『日経ビジネス』を手にとってパラパラ
とめくってみてください。
注意点が1つあります。記事の用紙がとても薄く、破れやすい
ので丁寧に扱ってくださいね!

『日経ビジネス』 2015.04.20 表紙
ソニーが変われぬ10の理由
ソニーが変われぬ10の理由
日経ビジネスDigital 2015.04.20
記事を読んで、面白かったら
ポチッとしてください。

スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : 日経ビジネスの特集記事について